家族でシンガポール旅行 その2
シンガポール2日目
1日目はこちら→ 家族でシンガポール旅行 その1
朝食はホテルのブッフェでモグモグ。

前日はバタバタしてたので気づかなかったが、ホテルの入口には素敵なクリスマスオブジェがw


さあ観光。シンガポールに来たからには見ない訳にはいかないってことで、まずはマーライオンを拝みに行くことに。初日は夜で土砂降りだったのでまじまじと見なかったけどホテルの外観はやっぱり迫力がアリます。

マーライオンを見に行く途中の川辺には飛び込む少年達?の銅像がw

ホテルとビル

滞在していたフラートンホテルからは歩いて5分ぐらいで行ける距離にマーライオン・パークがあるのであっという間に到着。

川を挟んで向かい側にはあのでっかい船みたいなのが乗っかったでっかいホテル。マリーナベイサンズ!


流石に観光名所だけあって観光客だらけwここで気付いたのだがやたら目についたのがセルフィースティック(自撮り棒)。これでもかってぐらいみんな持ってた。流行ってますねw旅行中あちこちで見かけたし、いろんなお店でも売ってました。
さてさてマーライオン。よく世界三大がっかりのひとつに数えられてますが、予想通りのサイズでした。でもこの立ってる場所考えたらこのぐらいのサイズで丁度いいんじゃね?と思ったりしながら楽しみました。
知らなかったのですがマーライオンはシンガポールに5つあるらしい…しかも2つ目は本家マーライオンのすぐ裏にちっちゃくあります。
この日は天気が良くて観光初日という事もあり、涼しさを求めて近くのモールへ行ったらドラえもんののクリスマスツリー!360度ドラえもんw

地下のフードコート的なところで娘用におにぎりとフルーツを購入、ちょっと休憩がてらお茶をしてからシンガポール初地下鉄!
駅でチケットを購入しマリーナベイサンズのあるベイフロント駅へ。
参考サイト
シンガポールの旅行観光.com
MRT(電車)の乗り方
地下鉄は思ったより広かったです

マリーナベイサンズ憧れますね。実はちょっと一泊でもと渡航前に考えたりもしましたが金額がががが…(汗)
駅についてからまずはホテル1階ロビー。広いというより高い…

とことこ歩いてたらかわいいお菓子のツリーを発見

サンズ・スカイパーク展望台へ行きたいのだがちょっとわかりにくくてちょっと迷いました。一度外へ出て地下に降りてチケットカウンターへ…もっと勉強しておけばよかった(汗)
参考サイト
シンガポール観光旅行ガイド シンガポールナビ
シンガポールの新観光スポット! 地上200m、高層ホテルの上に船!?世界最大規模の空に浮かぶ展望台スカイパーク。
無事にチケットを購入。エレベーター前にはこんなミニチュア模型。

エレベーターで上がり外にでると…高い…(あたり前w)
一番最初に見えるのは、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ周辺からぐるっと見ると

F1グランプリで使われるマリーナ・ベイ・ストリート・サーキット周辺

水上サッカー場

マーライオン・パークあたり。シンガポール建国50周年らしく川辺には風船で「50」

ビル群

港。コンテナいっぱ~い

プール(噂の宿泊者しか入れないと言われる…)

眺めは最高で、シンガポールの街並みを一望できました。
ちょっとミニチュアっぽくすると


しかし、写真を取りながら興奮していた自分とは別に興奮したのかなぜか娘はダッシュw

階段を登り。。。

またダッシュww

とりあえず娘は興奮しまくって走り回っていました。
とにかく階段が気に入ったみたいで何度も登り降りしてました。

展望台を小一時間楽しんだ後、したに降りてザ・ショップス・アット・マリーナ・ベイ・サンズへ。
途中ここにもありましたクリスマスツリー

巨大なショッピングモールで、モール内をボートで移動できるようです。意外と行列ができてました…

アイススケートリンク。この時期はクリスマスツリーが置かれてました。

お昼の時間になってしまったので、フードコートで食事。幾つかお店が連なっていたがどこも鬼ゴミ…しかも席がない…探しあるいてどうにか椅子のない高いテーブルを見つけたので、娘をテーブルに座らせとりあえず朝購入したおにぎりとフルーツを食べさせ、自分たちはこの旅行初めてのシンガポール料理、チキンライスをいただきました。
食事を済ませると娘が寝てしまったため一度ホテルに戻って一休み。
疲れてたのか娘が起きるともう夕方。夕飯を探しがてら散歩。
クラーク・キーというところ屋根や噴水があって暗くなると光るみたい



参考サイト
シンガポールナビ シンガポールのナイトライフの拠点。SF映画のような光景の中で、食べて飲んで遊ぼう!
さすがにお腹も空いてきたので絶えず人が並んでいて、活気があったSong Fa Bak Kut Teh 肉骨茶(バクテー)というところで食事をする事に。


とりあえず列に並んでると店員からメニューを渡され注文する料理を吟味。写真付きのメニューだったのでなんとなくでも注文しやすかった。(後に気づいたらこのお店のバクテーは人気らしい、またまた勉強不足で後悔…)
注文を終え待っていると思ったより早く席に着くことができた。よくは見てないがおそらく子供用の椅子はほぼないのではないかな?我が家はたまたま?ひとつあったので借りることができました。並んでる間に注文したおかげで、料理はすぐにでてきました。子供連れでなくてもありがたい。
今回注文したのはバクテー、ライス、菜芯の炒め物、鳥の足みたいなやつ

バクテーと菜芯の炒め物はとても美味しかったです。娘も気に入った様子でパクパク食べていました。でも鳥の足みたいなやつは想像していたものと違ってあまり食べることができまでんでした。

夕食を終えるとホテルに帰りました。夜はあちこちライトアップされていてとても綺麗でした。


フラートンホテルもライトアップ。


ホテルでは買ってきたビールを飲んでリラックス。娘は買ってもらったクッキーでご満悦w

この後ホテルの部屋で娘と遊んでこの日は休みました。

つづく
1日目はこちら→ 家族でシンガポール旅行 その1
3日目はこちら→ 家族でシンガポール旅行 その2
No Response to 家族でシンガポール旅行 その2